〜 いまを考える 〜



〜 いまを考える 〜

Associate Generations -28- 

目的は、熟考とmix up。
日記やコラムのような自由な投稿で、同世代のいまについて互いに理解を深めたいと思っています。



2018年11月29日木曜日

きわめて相似な直線




こんばんは、精神的に好調な茶昊です。


ネガティヴからスーパーポジティヴになったなと言われるようになりましたが、自分もそれを実感しています。

その性質を直線の描写に例えてみます。


綺麗に真っ直ぐな線を書こうとして、慎重に線を描くとブレブレになることが多いですよね。
一方で、勢いよくシュッと線をひくと綺麗に書けます。

ただ、綺麗にひける、勢いがあるからといって後者はスーパーポジティヴではありません。


勢いよく書いて真っ直ぐ書けても勢いだけでは短い線しか描けません。
逆に、どんなにブレても、向かう方向が同じなら、いずれ大きな直線になります。


それら一長一短の一喜一憂に浸らず、遠くに一点の狙いを定め、その一点へ向かって線を引き続けられる。

それがスーパーポジティヴな状態だなと今は考えています。今は。


茶昊

2018年11月25日日曜日

「関係性の成長」

ご無沙汰しております、流清です。


無事結婚式が終わりました(^-^)

ようやく超忙殺からいつもの忙殺になり書く余裕が生まれたので今日からまた更新します。

またどうぞよろしくお願いします!



今日はちょっと式の振り返りをしようと思います。


僕は昔から結婚式は身内だけでひっそりやりたいと思っていたのですが、気付いたら友達を25人くらい呼んでいたり、この人も呼ばなきゃ失礼だよな~と選んで行ったら結局夫婦合わせて100人くらいの規模になってしまいました。


大人数だと準備大変だし緊張するしなんか恥ずかしいな~と思っていたんですけど、式当日久しぶりに会う友達の顔を見たらテンションが上がりすぎて、緊張はどこかへ吹き飛んでしまいました(笑) あまりに緊張していなくて恩師の方からは「きみ、なんでそんないつも通りなの?(笑)」と言われました。笑


友達も親族も、多くの方が遠くから駆けつけてくださって厳かな雰囲気というより楽しくワイワイ同窓会&親族会という雰囲気で(笑)


僕と妻が描いた「お世話になったゲストの皆が楽しめる結婚式」を実現できて、しかも僕たち自身も最高に楽しめて心から満足でした!



しかし、夫婦ふたり仕事しつつ式の準備するのは本当に大変でした。


そこは妻が大分頑張ってくれた。


僕が次の日朝早いから寝ていた時も、一人起きて夜な夜なフロップスやウェルカムグッズを作ってくれたり。芳名帳用意してくれたり、僕の二次会の衣装考えて買ってくれたり。


テキパキとやることを段取りつけてやってくれたなぁ。


式の準備と日々の仕事の忙殺でお互い余裕をなくして何度もぶつかったけど、その度にきちんと話して仲直りして。





よく成長することを「壁を越える」と表現するけれど、僕は結婚してからは色んな「壁を越える」形があるんだと思い知りました。


今までは、自分一人で経験や学問、他者から学び、自分自身を高めていくことを「成長する」「壁を越える」ことだと思っていましたが、



「相手を成長させること」


「相手に成長させてもらうこと」


「相手と一緒に成長し合うこと」



相手との濃い関係性の中での成長は、その分時にしんどさも付きまとうけれど、成し遂げた後の充実感が違う。


それはきっと、関係性が深まるから。



これからも一番近い距離でお互いを高め合って、仲を深めて行きたいな。







流清

2018年11月24日土曜日

カラカラのスポンジ



カラカラのスポンジ


自分がなりたいもの、叶えたいことを記して潜在意識に刷り込ませるのをサポートするアプリを始めてみました。


今流行ってる?かすでに遅れてるのか分からないけど、引き寄せの法則というやつです。


昔、セミナーでそんな話を聞いていたので
アプリがあるなら便利だなーと思ったのでした。



私が4ヶ月程ニートだった時(実話)

心の休息を取りつつも
何かになりたいんだけどどうしたらいいか分からなくてもがいておりました。


その時に自己実現のセミナー(13万、12時間以上かかった)に行ったりして笑

願望を持つことや目標の設定、その達成方法なんかを学んだりしたのです。

懐かしい





大事なことは、願望や目標をとにかく書き出してそれを自分の内にフィックスさせる。

目標を潜在意識に刷り込ませる。

達成した姿をイメージする。

よく言うアレです。

行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば~

ていう。

なかなかに効果的面でした。



とにかく格好つける必要はなくて
自分の欲望に忠実にありのままでいいんです笑

お金欲しい、ならそれもそれでいいんです!笑

でも

いくら欲しいのか、いつまでに欲しいのか

それを得て何をしたいのか


どうなりたいのか
(特にここ。ワクワクできると良い。)


とにかくとにかく具体的にイメージする。




そういうことをアプリでお手軽に出来て、アプリに登録している人と応援し合えるのはとてもいいなーと思ったのでシェアしてみました。


私も昨日始めたばかりなのですが
やっぱり目標があるのは楽しい(*^^*)





それにしても、あの時はほんとに必死だった。
だからこそよく滲みた。



ちょっと想像して欲しいんです。


大分使い古してその辺に放置されてカラッカラになったスポンジ

あれ、実際のところだとあんまり使い道ないと思うんですけど

でもよく水を吸うと思うんです。



人間でいうと何かを渇望したり貪欲になってる状態に近い。


目標を立て、それをいつまでに達成し、イキイキしている自分になりたいと渇望した。

それは若さであったりエネルギーだとも思う。




今は30を前にして、安定を求める気持ちと、何かに挑戦する気持ちが混在しているように感じていて


安定して、腰を据えて取り組むという点では学生の頃とは明らかに違うし

挑戦する点においても昔のようにガムシャラという訳にもいかない


みんなそれぞれのステージがあるけど



いつまでも自分の心に素直でいることは昔も今も変わらず1番大事。




深森




2018年11月21日水曜日

きっかけが駆け抜ける




自分が知らない世界、知っている世界。
どちらでもかまいませんが、自分が見ている世界にどれだけ確信を得られているのだろうかと考えます。

見えている物事の広さや深さ、それが本当のものか確かめるためには、本を読んだり会話したりして、たくさん学び、たくさん考えて自分の哲学を得るしかないですよね。

哲学はボールのように確かな形を持っているわけではなく、なんどもなんども形を作ろうと手を当てる必要があると思います。

雪玉遊びで球体を作ると、形が崩れたりしますよね。それを一生懸命補強していく様を想像して見てください。それによってやっと哲学や品格のような球体を維持できます。そしてはっきりとしたきれいな輪郭を帯びてくるのです。僕はそういうイメージをしています。

誰かの言葉やチャンスなどのわかりやすい劇的なきっかけだけでなく、その他のきっかけもありふれた時間や環境のなかにも隠れていて、謙虚に受け止めて学んで哲学に手を加えていくほかないなと思います。

「チャンスはチャンスでありつづけない」と恩師は教えてくれますが、チャンスはきっかけですよね。
きっかけは一瞬であり、待ってくれるものではないですし、全く同じ機会が訪れることはありません。

大小関わらず、目の前を駆け抜けていくきっかけを見つけられないのなら、どうしたら良いのでしょうか。

それを知るきっかけもまた、謙虚さがもたらすものなんだよなぁと思います。


茶昊

2018年11月17日土曜日

積読の効果



積読の効果


やっと時間が取れたので部屋に溜まった書類や本棚の整理してたら
所持本を以下のように分類出来た。


・読んだつもりで読めてない本
・読んだけど中身忘れてる本
・前に読んだ時はヒットしたけどもうヒットしなかった本
・今になってヒットしてきた本
・とにかく保存したい本


もうヒットしなかった本はBOOKOFFさんへサヨナラ

ヒットしたものでちょっとご紹介。

日野佳恵子
「女性のためのもっと上手な話し方」


多分今ならこんなビジネス書、買わない笑

でも買った当時は自分の話し方に全く自信がなく
それなりになんとかしようと思っていたのである。


書き方としては男性の話し方と女性の話し方を比較して並べており
女性は感情やプロセスで話がちだとかまぁよく言われてることが書いてあるのですが

その中で、お!と思ったものがありました。


女性あるあるの、井戸端会議や愚痴や文句ばかりの女子会対策。

これ、やっぱりいくつになってもどこまでいっても付きまとう。


女性の特徴として相手に共感しやすい、という所は確かにあると思う。

それはプライベートではむしろいいんだと思うけど

あの人はこうだああだと
人を主語にして話すとつい悪口になりがち。


人にスポットを当てるのではなく、事柄にスポットを当てるようにする。


どういうやり方をした、どんな判断、ルール、考え方がいいのか。

話の内容の深いところに目を向ける。


愚痴会はその場は盛り上がるのかもしれないけど、本当に後味が宜しくない。


特に職場の女性と話してると、あの人はこんなに変だ、おかしい、という話題になりがちでその時間はかなりつまらない。


悪口に流れそうになったら、こういう視点を取り入れて会話できるよう実践してみよう。



深森




2018年11月15日木曜日

ここから10年。




9月に地元の友人に長女が生まれたのですが、LINEをするといつも動画を送ってくれます。

その笑顔がもうたまらない。



その小さくて柔らかな手で、心臓をギューーーッと掴まれる感じ。

痛くない、ただ、心が締め付けられる、可愛すぎて。



その小さな輝く瞳で、お父さんとお母さんと一緒に色々学んでいるのだろうな。

その姿に勇気と癒しをいただける。



来年から30代。

この歳にしてわからないことだらけではあるけれど、まずここからの10年をポジティヴ全開でどう楽しんでいこうかと、心が躍っている。


大変な時代であっても、ポジティヴに誠実に謙虚に変化していくことが大きな希望になると信じる。


茶昊

2018年11月10日土曜日

節目

節目


流清さんと出会ったのはちょうど10年前くらいだろうか。

共通の塾の恩師の先生のところに友人とアポ無しでご挨拶に行ったら


きちんとアポをとって顔を出していた流清さんとバッタリ会ったのが最初で


大変礼儀正しく、真面目そうで好青年な人だなと思ったのを覚えてます。



学校も違うし歳も違うしそこまで接点がなかったけれど


当時はmixiのブログとか読みながら笑


たまにみんなで集まったりして

会って話す旅にその常にアグレッシブな姿勢に刺激を受けていた。



今では一緒にブログを書いていると思うと感慨深いものがあります。


明日は、そんな流清さんの結婚式です。


まさか、晴れ姿を見られる日が来るなんて当時は思いもしなかった。


皆さんもご存知なとおり、真面目で努力家の流清さんが



日常に忙殺されながら準備されていた結婚式


明日がとても楽しみです。


深森








2018年11月7日水曜日

キャパオーバー




カフェでよくうまい話で盛り上がってるのが聞こえてくると、

その善悪とか騙す騙されるとかそういうのは置いといて、

うまい話ってお金の動きのことでしかないから、つまらないという視点でみることも大事だなと思う。


楽しいことって、自分自身が変わることでたくさん訪れるのだと実感しているし、それを証明するための日々を楽しむので十分だと感じる。

自分ができることはそんなに多くないのに、器量以上のことを回そうとしても仕方ない。それを大きくしていくことのほうが楽しいと思う。

その視点があれば、ついでに負わなくていいリスクをも回避できる。


それぞれの背景や考え方は違うのはわかっているけれど、楽しい実のなることをしていかないとつまらないことしか残らないのではないかと。

同世代やその下の抱える壁がたくさんあるということも理解はしているつもりだけれど余裕というか間とか幅がない?

この間、みんなキャパオーバーという話が出たのを思い出した。


話が脱線しました。この辺で。


茶昊



3人で書いてきた投稿が250を越えました。いつも読んでいただきありがとうございます。

#251

2018年11月3日土曜日

黒部アルペンルート

黒部アルペンルート


行ってきました!

個人で行くのはかなり大変そうなのでバスツアーで、はるばるアルペンルートまで!

ケーブルカーやらロープウェイやらなんやら物凄い乗り継いで笑


天候は晴天でありながら、ちょうど雪が積もっているベストコンディションで

立山の室堂から見る南アルプスの峰は美しく

周囲一面が銀世界で目が眩しいほど

まるで日本とは思えないような景色でした。


頑張って足を運んだからこそ感じられるものであり

その風光明媚な様はなかなか写真では収めきれないものがありました。


自分がちっぽけな存在に思えるほど途方も無い景色の中に佇んでいる感じ


こういう時にうまい言葉が出てこない。


よく写真で見る雪の大谷が出来る道も通りましたが、全く壁はなく、見頃は春頃とのこと

毎年、積雪量によって壁の高さが変わるので何メートルになるのか分からず

天候にも左右されるため、出会える景色はどれも一期一会かと。

これもいつか見られたらいいですね。


なかなか疲れましたが良い旅でした。


深森