〜 いまを考える 〜



〜 いまを考える 〜

Associate Generations -28- 

目的は、熟考とmix up。
日記やコラムのような自由な投稿で、同世代のいまについて互いに理解を深めたいと思っています。



2017年12月31日日曜日

「変化の種を」







今日は帰省してきた友達と早朝テニスをしてきた。


毎年この時期の恒例行事。


刺すような寒さの中、少し凍って硬いコートと砂の上で、久しぶりに再会する友達とテニスしているとようやく年末年始感が沸いてくる。


このルーティンはずっと継続していきたいな。





さて、振り返ると、今年は変化の種を撒いた年だった。




特に大きな変化の種は2つ。



仕事面では会社の税務労務関係を来年、本格的に引き継ぐことにした。


プライベートでは、来年の半ばには入籍し、新生活が始まる。




2017年に撒いた変化の種をしっかり咲かせつつ、2018年も変化の種を撒く。




J-popで歌われる曖昧な夢や自由、希望などをいくら望んでも自分は変えられない。


問題解決に役に立たない余計な思考や言葉遊びに興じてしまっているうちは、何も力は得られないだろう。



着実に行動を積み重ねて、2018年も飛躍の一年にする。






そして、いつも僕を陰ながら支えてくださる家族やスタッフや友だち、周りの方々に、礼節と感謝の気持ちを、言葉を、日頃から伝えることを欠かさない。



それを大切にしたい。



礼節と感謝を欠いた変化に、魅力はないからだ。






ということで、




来年も走り続け、書き続けるので読者のみなさん、どうぞよろしくお願いします!


お付き合いいただきありがとうございました!



流清

2017年12月30日土曜日

どこに行こうか

いよいよ年末ということで本日は新幹線で仙台に帰ってきた深森です。寒い:;(∩´﹏`∩);:


にしても年末感がないですねヾ(・ω・`;)ノ
テレビとか眺めてるとやっと、あー年末なんだなって感じです。


思えば新幹線での帰省もすっかり慣れたなぁ


東京では、あまり乗らない沿線に乗るとその沿線の空気感とか時間感覚とかルール的なものがよく分からなくて疲れます。


慣れないことは発見でもある。
おもいがけない気付きは成長のきっかけでもある。



ただまぁ、先週の日記でも成長したい、と書いたのですけれど、要はそのベクトルなんだよな、とも考えていました。


せっかくエネルギーをためても


発揮するべき方向が分からなければどこにも進めない。


しかも急に行けるわけじゃない。


日々の意識の中に、こういう方向に進みたいぞ、こうなりたいぞ、という自分の思いを乗せて生活していかないと

なかなかそこには辿り着かないわけで。


そこをもっと突き詰めることが来年の喫緊の課題かなと。

ベクトルを定めるということは舵を切ること


他の道を断つという決断をすること


覚悟を決めること、ですね。


まだまだ反省会です。



にしても1人で出来ることには限度がある。



振り返れば今年も、人と繋がったり離れたり

やっぱり生きてれば何かあるようで。


人を苦しめるのも人ならば


人を救うのもまた人なのだなと改めて感じました。


読者の方含め、私と関わってくれた全ての人に感謝です。


さて、こんなトリで申し訳ないですけど
大トリの流清さんに繋げようと思います。


皆さまどうか良いお年を!


深森


2017年12月27日水曜日

ドーン





2017年もあと少しで終わりです。




毎年恒例ですが、

日本漢字能力検定協会主催の大筆でしたためる漢字一文字「今年の漢字」は、

「北」でしたね。


他に上がったのが、不とか、倫とか、変とか、政とか、乱だったみたいです。


個人的には、7位の乱かな、北よりは。





自分が考えた今年の漢字一文字は「鈍」です。





両足にダンベルをくくりつけられた様な重さ。

国際社会が時代を逆行する様。

政治とメディアの様。

スキャンダルのドタバタ。




そんなつまらないことはやめないといつまでたっても変わらない。

よくならない。

相手にしている暇はない。

良くしたい。




そう思っている人たちが自身の変化を高め、飛躍する年になるのだろうか、2018年。





視座に関係なく、劇的な変化の波が押し寄せているような予感。






思考を重ね、行動で体に染み込ませ、なんとか楽しく乗り越えていきたいです。







30日、31日の深森さんと流清さんにトリと大トリをお任せして、今年の投稿は終わりです。



ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。





茶昊でした。

2017年12月24日日曜日

「余裕と無茶」





クリスマス真っ只中で、早朝から夜遅くまでとにかく忙しいです。




ここまで仕事=日常生活だといっそ清々しい。




ほんとは、「余裕がある生活」を望んでいるんですけどね。



時間的余裕、経済的余裕、なにより、精神的余裕。




あ、精神的余裕は大分あるかもしれないな。




こういう繁忙期の無茶は慣れている。修行時代の下積みの賜物(笑)




無茶な働き方を肯定する気なんて微塵もないけれど、無茶や苦労をしてこそ学べるものも確かにあった。



そう考えると、下積みは余裕ある生活に欠かせないのかもしれないなんて思っています。




けど、一週間に1冊、本や映画を読み込んで徹底的に向き合う時間の余裕は欲しい(笑)





よし。





また仮眠とって数時間後、ほどほどに無茶します。





流清

2017年12月23日土曜日

デトックスと循環

こんばんは!

年末は帰省するので今週末で早めの大掃除をしています。

普段掃除しないベランダに泥が溜まっていたのと格闘。

我が家のベランダには排水溝がなく
(隣の家にある模様)


所々逆勾配なので雨水で濡れて乾いて固まって溜まるらしい。


正直ベランダのスペックはクレームものだが、


思えば住んでこの2年、全く掃き掃除をしてこなかった…( ;´Д`)


普段の掃き掃除の大切さを実感…


来年からはこまめにやろう。



1日1日の積み重ねでゴミも溜まるし日々歳も取ってくし、こうして今年も終わってしまう…


自分が気付かないうちにも色々な変化は確実に起きていくから


それをもっと察知すること。


起きてしまったことへの対処は迅速に。


でも起きないようにするための日々の意識と


積み重ね。




大掃除もいい機会!



各所点検してメンテナンスして


今後の対策を考えて


少しずつでも成長していけるように…!


深森


♯生活

2017年12月20日水曜日

そうだ、年末か。

「そうだ、年末か。」



もうすぐ2017年が終わります。



反省、抱負、目標、色々考えごとしながら散歩してると、

お店の飾りがクリスマス仕様になっていることに気がつきました。


そうだ、クリスマスが来るか。

そうだ、サンタが来るか。

ほお~



個人的にはクリスマスはそれくらいの感じです。(笑)



全国のサンタさんは今頃頑張ってるんだろうなぁと思い巡らせます。


Amazonで発注したり。

Loftを歩き回ったり。

トイザらスの在庫確認したり。



全国のサンタさん、おつかれさまです。




そして、僕は「電動歯ブラシの替えブラシ」が欲しいです。





よろしくお願いします。(笑)




BGMは斉藤和義さんで、おつかれさまの国。
youtubeでどうぞ。





僕の今年最後の投稿は27日です。
それでは。




茶昊

2017年12月17日日曜日

昭和と平成の世代論


日々仕事をしていると、昭和世代と平成世代の価値観がぶつかるのをしばしば目にする。



そこでさらっと世代論を自分なりにまとめてみる。






詳しく言えば、平成世代の中でも僕ら28歳周辺と今の22歳周辺の間で価値観にかなりの開きがある。



ある人から、今の平成元年世代は昭和世代の価値観を引き継ぎつつ、新しい価値観の中育っているとお話を聞いた。




確かにそう感じる瞬間が多々ある。





昭和世代の価値観はひとえに言えば、耐えること、守ることを美徳とし、それを貫く根気強さとしたたかさであると思う。「縦」の価値観だ。




反対に、今の新しい子たちの価値観は、合理性、公平性を尊ぶ。「横」の価値観だ。






他に感じることは、前述の価値観が表れているのかもしれないが、昭和世代の自己管理や仕事へのプライド、奉仕性、ガッツには目を見張る。平均値として比較してみたとき、我々平成世代はここが弱い。。


反対に、柔軟な思考、物事を疑ってみる思考という点では、我々平成世代のほうが勝っていると思う。
能力自体は昭和世代に引けを取らない、どころか、かなり高いとみてる。






ただ我々が決定的に弱いのは、前述の自己管理の部分だ。





自己管理ができていないのは半人前。



そう取られても仕方がない。自分をコントロールできない人が、自分より大きいものや周りをコントロールできるはずもない。



いくら能力が高くても自己管理がおろそかでは宝の持ち腐れである。





能力や哲学の土台はあくまで自己管理ということ、忘れずにあと2週間走り抜けたい。






流清

2017年12月16日土曜日

嗚呼、年末…

急に寒くなって明らかに体調を崩す人が増えましたね。


あと思わぬ怪我とか。


朝起きてベッドから降りようとしたら股関節がピキッて言って


痛くて歩けないから今日はお休みになった同僚がいました。


なにそれ怖い…と思ったけどそんなこともあるんですね。


私も寒かったのに外出でちょっと薄手のコートだったせいか、急に頭が重怠い症状になりまして



特に熱とか風邪っぽい症状もなく…



早退して12時間くらい寝たら治りましたけど



やはり何事も初期動作が重要だと再確認!


気付けば今年もあと2週間。



今読んでる最中の本だけどご紹介。


原田マハ  独立記念日


アメトーークとかでも紹介されてたかな?


人生ってやっぱり甘くないけど、それでも前向きにひたむきに積み重ねていくと何かに繋がってたりするんだと思えたりします。


今年もまだあと少し、一皮剥けたい!



深森




2017年12月13日水曜日

思い邪なし

思い邪なし





小学生の頃、家の壁にA4のプリントが貼ってあった。





四字熟語やたくさんの言葉が書いてある。





父が用意したものだ。

申し訳ないことに、本当に覚えることが出来ていない。笑

そして今でも覚えるのが苦手。笑





だけど、意味はわからないけど会話や音で「思い邪なし」だけは覚えていた。





論語からきているものだが、

意味はそのまま、心に邪念がなく、素直であること。







当時は意味がわからなかったが、いまはそうありたいなぁと思う。









今年はあと2回。

書いてきたなぁ。





暖かくしてみかん食べて冬を乗り越えよう。

茶昊


2017.12.13

2017年12月10日日曜日

仙台オススメカフェ






「cafe haven't we met」





仙台でオススメのカフェを聞かれたらダントツでここを推します。



仙台市役所からすぐ近くのこのカフェは、

暗めの照明、落ち着いた木造りの内装、アンビエントが静かに流れる居心地のいい空間です。




3月頃から10月まで改装のため閉まっていて、長らく利用できなかったのですが、ようやく今日久しぶりに足を運ぶことができました。





静かに本を読みたい時。



ひとりでのんびりしたい時。



ゆったり静かにデートをしたい時。




オススメです。


オススメすぎて、ほんとうはあまり教えたくない…笑



ちなみにコーヒーだけでなく、ケーキもおいしいです。



ぜひ、一度行ってみてください。





流清

2017年12月9日土曜日

耳が痛い

仕事で小言をもらうことが多々ある


先方に送るデータの印刷の設定がおかしかったことを指摘されて
(そのまま印刷すると変なところで二ページになったり、タテとヨコの設定がおかしかったり)

それを直して再送しろと言われたり


稟議書を書き直したり資料をまとめ直したりし過ぎてどれが正しいデータなのか一年後に分からなくなったのを呆れられたり


相手がやってくれることありきに文句を言うのではなく、信じられるのは自分だけと思ってきちんと自分で確認しないとダメだと言われたり

言われてみれば当たり前の

耳が痛い話。



上から言われてもちょっと恥ずかしくて素直に聞けなかったりもして。。

そういう自分の荒さに、たいてい自分で目を瞑りたくなるけど


ただこの歳になるとなかなか怒ってくれる人が少なくなってくるし

素直に聞いておこうと思うこの頃。



人間はそんなにすぐには変われないけれど


こういうことを積み重ねていけばきっと

自信の持てる自分になれるだろうか。


自分の非をちゃんと認められる、それでいて腐らず、愚直にいたいものです。



深森


♯仕事

2017年12月6日水曜日

思考

「役割」




自分がどうしたいか。




それは自分で決められることだ。



ただ、

それだけではなく、何をしなければならないか、ということも潜在的に存在している。




それはある種の役割だ。




人として、
社会人として、
大人として、
祖父、祖母として、
夫、妻として
父、母として、
親戚として、
恋人として、
友人として、

そして、自分の軌跡が示す自分。



逃げると追い込まれる。

自分の軌跡の延長線上にあるものを解いていく。



その受身的な、しなければならないことは、時間が進めば進むほど急務になり、追い込まれていく。



それは自分の自由を蝕む。

だから、先回りする。


一つ一つ、よく考える。




そういう意味でも、

その役割は、自分がしたいこと、と無関係ではない。



だから、自分がしたいことの一部分には、役割としての軌跡があるとも考えられる。






自分に合ったこと、それは役割と無縁ではない。



それはまた別の話か。笑



そう教わった、と思う









ってまた色々と書いてしまった


色々考えたあとに、スッキリする

考えたあとに解放される


あー、まーそういうことだから、ok
次。

と。(笑)


最後の最後で書きたいことのテーマが変わった 笑


茶昊


2017.12.6