〜 いまを考える 〜



〜 いまを考える 〜

Associate Generations -28- 

目的は、熟考とmix up。
日記やコラムのような自由な投稿で、同世代のいまについて互いに理解を深めたいと思っています。



2018年10月6日土曜日

コンビニ袋有料?

コンビニ袋有料?


最近急にプラスチックゴミ問題がやたら取沙汰されているのでなんでかなと思ったら

海にマイクロチップと呼ばれる超微粒プラスチック破片が放出されて

魚が食べて死んでると言うじゃないですか。

そしたらスタバがプラスチックストローやめるとか急に緊急度増してますし



でも、今だってちゃんとルールに則って捨ててるのになんで海に流れ出すの?

しかも環境問題なんて何十年も前からすごい問題になってたのになんで今更こんなことに?

と思って調べてみました。


どうやら2017年末に中国が一部資源ごみの輸入を禁止したことが大きいようですね。


そもそも日本の資源ゴミを日本でリサイクルせずに中国に輸出していたことを知らなかった私ですが

先進国は軒並みアジア圏へゴミを輸出し

溢れたものが流れ出ている


しかも環境汚染を引き起こしていて
中国はもう汚いゴミはいらないんだそう。

そりゃあそうだ。

自国のゴミを外国で処理させて環境汚染を引き起こしてるって、自分たちは良ければいいや発想ですね

もともと中国では石油よりも安いプラスチックゴミを燃料にしていたようですが

プラスチックゴミに色んなものが混ざっていたり汚かったり、粗悪な資源ごみも多いようなので

日本のようにきちんと分別するのはとてもいいことで

今後も3Rは続けていくべきだと確認出来たのですが

プラスチックの全くない暮らしってもう無理ですよね。


それでタイトル。
レジ袋を有料配布の義務化を検討するよう環境相が言ってますけど

利権とお金の匂いしかしない

だったら仙台市みたいに指定のごみ袋を有料で売ってる方がよっぽどいいと思う。
(上京した時のゴミ分別ルールの緩さには結構驚いた記憶がある。地方でいくら頑張って分別しても意味ないんじゃないかと思った)

せめて有料化した分をどうするのか、リサイクル事業に還元するとかそれくらいは言及して欲しいものです。

しないんだろうけど。



深森

1 件のコメント:

【 名前/URLは、URLの記入をしていただかなくても結構です^^色々なコメント、ご意見お待ちしています。 】

(*iPhone、iPadからコメントできないという声が届いています。対処を考えていますが、お手数ですがPCやAndroid端末での投稿の方が確実です。)